指揮者: 合田尚也


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校小編成
兵庫県立山崎高等学校(関西:兵庫県)
2023年 (令和5年) 高校小編成
兵庫県立山崎高等学校(関西:兵庫県)
2022年 (令和4年) 高校小編成
兵庫県立山崎高等学校(関西:兵庫県)
2014年 (平成26年) 高校A
兵庫県立農業高等学校(関西:兵庫県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
姫路市吹奏楽団(関西:兵庫県)
2006年 (平成18年) 一般A
姫路市吹奏楽団(関西:兵庫県)
2003年 (平成15年) 一般A
姫路市吹奏楽団(関西:兵庫県)
1997年 (平成9年) 大学A
大阪産業大学(関西:大阪府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (1)
高校小編成30021
一般A10100
職場・一般A10100
合計 (11) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A40400
高校小編成32100
大学A10100
一般A22000
職場・一般A11000
地区 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A32001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 合田尚也)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校小編成兵庫県立山崎高等学校
(関西:兵庫県)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (森田一浩、石川學))

兵庫県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校小編成兵庫県立山崎高等学校
(関西:兵庫県)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真))

兵庫県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校小編成兵庫県立山崎高等学校
(関西:兵庫県)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石毛里佳))

兵庫県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A兵庫県立農業高等学校
(関西:兵庫県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

兵庫県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A兵庫県立農業高等学校
(関西:兵庫県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))

兵庫県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A兵庫県立農業高等学校
(関西:兵庫県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (バルトーク (森田一浩))

兵庫県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A姫路市吹奏楽団
(関西:兵庫県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

兵庫県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A兵庫県立農業高等学校
(関西:兵庫県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 導入部、砥石を回せ、誰も寝てはならぬ (プッチーニ)

兵庫県大会

銀賞
2006年 (平成18年)
一般A姫路市吹奏楽団
(関西:兵庫県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)

兵庫県大会

金賞
2003年 (平成15年)
一般A姫路市吹奏楽団
(関西:兵庫県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

兵庫県大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
大学A大阪産業大学
(関西:大阪府)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

大阪府大会

銀賞