※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] アメリカン・シナリオ (ジョヴァンニーニ)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ドラマティック・エピソード (スピアーズ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] ドラマティック・エピソード (スピアーズ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1977年 (昭和52年) | 中学A | 浜松市立北星中学校 (東海:静岡県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | ● 金賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 浜松市立北星中学校 (東海:静岡県) | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | ● 金賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学A | 浜松市立北星中学校 (東海:静岡県) | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] アメリカン・シナリオ (ジョヴァンニーニ) | ● 銀賞 | |
1974年 (昭和49年) | 中学A | 浜松市立北星中学校 (東海:静岡県) | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] ドラマティック・エピソード (スピアーズ) | ● 金賞 | |
1973年 (昭和48年) | 中学A | 浜松市立北星中学校 (東海:静岡県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] ドラマティック・エピソード (スピアーズ) | ● 銀賞 | |
1972年 (昭和47年) | 中学A | 浜松市立北星中学校 (東海:静岡県) | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー) | ● 銀賞 |