※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 より 2, 4 (スパーク)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より 2, 3 (R.R.ベネット)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] オセロ より オセロとデズデモーナ、宮廷への入場 (A.リード)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 より 2, 4 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バンドのためのシンフォニック・ソング より 2, 3 (R.R.ベネット) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] オセロ より オセロとデズデモーナ、宮廷への入場 (A.リード) | ● 金賞・代表 優勝 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 四日市吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 一般A | 四日市青少年吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 四日市青少年吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | 四日市青少年吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 四日市青少年吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞 |