※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 桜丘高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | シード・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 千葉経済大学附属高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般B | 轟会 (東関東:千葉県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B1 | 千葉経済大学附属高等学校 (東関東:千葉県) | [自] ガリレオの月 (シシー) | ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 千葉経済大学附属高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | 千葉経済大学附属高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー)) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | 千葉経済大学附属高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | 千葉経済大学附属高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 |