※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (藤田玄播))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (モレンショット))
[自] 天空の城ラピュタ より 君をのせて (久石譲 (小島里美))
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (藤田玄播)) | ● 金賞・代表 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ○ 参加 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (モレンショット)) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学D | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [自] 天空の城ラピュタ より 君をのせて (久石譲 (小島里美)) | ○ 参加 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | ● 金賞 | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学D | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [自] 汝わが傍えにあらば (J.S.バッハ (ハウトヴァスト)) | ○ 参加 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 浦和市立大原中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] ノスタルジア (三上次郎) | ○ 参加 |