※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 2, 4 (A.リード)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (C.カスター))
[自] オーヴァーチュア・デ・ソノーラ (プロイアー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | さいたま市立土合中学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 2, 4 (A.リード) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (C.カスター)) | ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | ○ 参加 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | ○ 参加 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (関東:埼玉県) | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (関東:埼玉県) | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | 浦和市立美園中学校 (関東:埼玉県) | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [自] オーヴァーチュア・デ・ソノーラ (プロイアー) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ○ 参加 |