※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ムーアサイド組曲 より 1, 3 (ホルスト)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 中学B | 浦和市立三室中学校 (関東:埼玉県) | [自] ムーアサイド組曲 より 1, 3 (ホルスト) | ○ 参加 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | ○ 参加 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト) | ○ 参加 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ○ 参加 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 第1組曲 より シャコンヌ・マーチ (ホルスト) | ○ 参加 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | ○ 参加 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学B | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | ● 金賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学B | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | ● 銀賞 | |||
1979年 (昭和54年) | 中学B | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学B | 浦和市立原山中学校 (関東:埼玉県) | [自] ルイ14世組曲 (ゴードン (ゴードン)) | ○ 参加 |