※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] シンフォニア・ハムレット より 3 (セルナ)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))
[自] ニライカナイの海から (真島俊夫)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 序章、ここへ連れてこい、主よ主よ救い賜え、栄えあれ、おお皇子さま (ムソルグスキー (加藤久智))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第1楽章”降誕・幼児虐殺・洗礼式” (フェルラン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] シンフォニア・ハムレット より 3 (セルナ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [自] ニライカナイの海から (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | シード特別演奏 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (加藤久智)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 序章、ここへ連れてこい、主よ主よ救い賜え、栄えあれ、おお皇子さま (ムソルグスキー (加藤久智)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第1楽章”降誕・幼児虐殺・洗礼式” (フェルラン) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 静岡県立浜松工業高等学校 (東海:静岡県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明・代表 | ● 銀賞 |