指揮者: 田中智己


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)
2018年 (平成30年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)
2017年 (平成29年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)
2016年 (平成28年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] オセロ より Ⅰ.Ⅲ.Ⅳ (A.リード)

金賞・代表

2010年 (平成22年) 高校A
神奈川県立横浜平沼高等学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (3)
高校A40013
地区 合計 (11) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A113710

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 田中智己)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2021年 (令和3年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

横浜地区大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

横浜地区大会

銀賞
2018年 (平成30年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

横浜地区大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

横浜地区大会

金賞
2016年 (平成28年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)

横浜地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)

横浜地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))

横浜地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

横浜地区大会

銅賞
2011年 (平成23年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] オセロ より Ⅰ.Ⅲ.Ⅳ (A.リード)

横浜地区大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A神奈川県立横浜平沼高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

銀賞
1998年 (平成10年)
高校A神奈川県立港北高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、エルシノア城とクローディアスの宮中、俳優たちの入場 (A.リード)

第5会場大会

金賞・代表