※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器のための《古典組曲》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
[自] サンド・キャッスルズ (砂の城) (カーナウ)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. (伊藤康英)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 管楽器のための《古典組曲》 (伊藤康英) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] サンド・キャッスルズ (砂の城) (カーナウ) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] ドイエン (G.リチャーズ) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] アメリカン・シンフォニー映画「陽のあたる教室」より (ケイメン) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための《北海変奏曲》 (伊藤康英) | ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. (伊藤康英) | ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校小編成 | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校小編成 | 不二越工業高等学校 (北陸:富山県) | [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銅賞 |