指揮者: 下里矩生


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年) 高校A
三浦高等学校(東関東:神奈川県)
1991年 (平成3年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)
1988年 (昭和63年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)
1986年 (昭和61年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)
1984年 (昭和59年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)
1981年 (昭和56年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)
1980年 (昭和55年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)
1979年 (昭和54年) 高校A
三浦高等学校(関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (4)
高校A92214
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 下里矩生)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1995年 (平成7年)
高校A三浦高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (下里矩生))

神奈川県大会

優良賞
1991年 (平成3年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (下里矩生))

神奈川県大会

優秀賞
1988年 (昭和63年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] スペイン狂詩曲 より マラゲーニャ、祭り (ラヴェル (飯田匠))

神奈川県大会

優秀賞
1986年 (昭和61年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (オドム))

神奈川県大会

優秀賞
1984年 (昭和59年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (下里矩生))

神奈川県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (オドム))

神奈川県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (下里矩生))

東部地区大会

不明・代表

神奈川県大会

金賞
1979年 (昭和54年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (下里矩生))

東部地区大会

不明・代表

神奈川県大会

金賞
1975年 (昭和50年)
高校A三浦高等学校
(関東:神奈川県)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (D.ベネット))

神奈川県大会

銅賞