※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1985年 (昭和60年) | 一般A | 八幡シティシンフォニック (九州:福岡県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優) | ● 銅賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 不明 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (九州:福岡県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (西部:福岡県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂) | 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (西部:福岡県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) | 不明 | |||
1979年 (昭和54年) | 高校A | 福岡県立折尾高等学校 (西部:福岡県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 民謡風の主題による吹奏楽のための幻想曲 (川崎優) | 不明 |