指揮者: 八代眞知子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年) 高校A
自由ケ丘高等学校(九州:福岡県)
2004年 (平成16年) 高校A
自由ケ丘高等学校(九州:福岡県)
1989年 (平成元年) 高校A
福岡県立八幡中央高等学校(九州:福岡県)
1982年 (昭和57年) 高校A
福岡県立大里高等学校(西部:福岡県)
1980年 (昭和55年) 高校A
福岡県立大里高等学校(西部:福岡県)
1979年 (昭和54年) 高校A
福岡県立大里高等学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020
地区 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A90306

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 八代眞知子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2008年 (平成20年)
高校A福岡県立八幡中央高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ロングフォードの伝説 より II若きモリー・ボウンIIIキリ・バーンの丘 (シェルドン)

北九州地区大会

不明
2007年 (平成19年)
高校A福岡県立八幡中央高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ガリレオの月 より III. イオ IV. エウロパ (シシー)

北九州地区大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A自由ケ丘高等学校
(九州:福岡県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

北九州地区大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A自由ケ丘高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)

北九州地区大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校A福岡県立八幡中央高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

北九州地区大会

不明
1989年 (平成元年)
高校A福岡県立八幡中央高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)

北九州地区大会

不明
1982年 (昭和57年)
高校A福岡県立大里高等学校
(西部:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ラプソディー (R.ミッチェル)

北九州地区大会

不明
1980年 (昭和55年)
高校A福岡県立大里高等学校
(西部:福岡県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

北九州地区大会

不明・代表

西部大会

銅賞
1979年 (昭和54年)
高校A福岡県立大里高等学校
(西部:福岡県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明・代表

西部大会

銅賞