指揮者: 佐藤毅史


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校A
神奈川県立大船高等学校(東関東:神奈川県)
2023年 (令和5年) 高校A
神奈川県立大船高等学校(東関東:神奈川県)
2021年 (令和3年) 高校A
神奈川県立大船高等学校(東関東:神奈川県)

[自] 不明

1996年 (平成8年) 高校A
神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校(東関東:神奈川県)
1995年 (平成7年) 高校A
神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B10100
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (3)
高校A41012
高校B71321
地区 合計 (15) 金賞 (7) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A51301
高校B106400

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐藤毅史)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A神奈川県立大船高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃))

県南地区大会

銀賞
2023年 (令和5年)
高校A神奈川県立大船高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

県南地区大会

銀賞
2022年 (令和4年)
高校A神奈川県立大船高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 歌劇《道化師》 より 鐘の合唱、愛の歌、劇の幕開け、衣装をつけろ (レオンカヴァッロ (福島弘和))

県南地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2021年 (令和3年)
高校A神奈川県立大船高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 不明

県南地区大会

銀賞
1996年 (平成8年)
高校A神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 花時計 より 1, 5 (森田一浩)

第2会場大会

不明
1995年 (平成7年)
高校A神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

神奈川県大会

優良賞
1991年 (平成3年)
高校A神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(関東:神奈川県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー (サフラネク))

神奈川県大会

優良賞
1977年 (昭和52年)
高校A神奈川県立鎌倉高等学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 愉快な喧噪 (ラヴェル)

神奈川県大会

金賞