※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) 1. トッカータ 2. 間奏曲 3. 終曲 (スパーク)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I. 衝動 II. 情緒 IV. 陽光 (高昌帥)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | 長岡市立東北中学校 (西関東:新潟県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ドラゴンの年 より (2017年版) 1. トッカータ 2. 間奏曲 3. 終曲 (スパーク) | ● 金賞・代表選考会 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 長岡市立東北中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I. 衝動 II. 情緒 IV. 陽光 (高昌帥) | ● 金賞・代表選考会 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 長岡市立東北中学校 (西関東:新潟県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | ● 金賞・代表選考会 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 長岡市立東北中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表選考会 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 南魚沼市立塩沢中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 南魚沼市立塩沢中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・選抜大会出場 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 南魚沼市立塩沢中学校 (西関東:新潟県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩)) | ● 銀賞 |