※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より レスギンカ、バラの乙女たちの踊り、剣の舞 (ハチャトゥリアン (杉浦邦弘))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537 (J.S.バッハ (飯島俊成))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響曲第7番《シンフォニック・レクイエム》 (J.バーンズ)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | 茨城県立境高等学校 (東関東:茨城県) | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 茨城県立下館第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より レスギンカ、バラの乙女たちの踊り、剣の舞 (ハチャトゥリアン (杉浦邦弘)) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 茨城県立下館第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (宍倉晃)) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 茨城県立下館第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537 (J.S.バッハ (飯島俊成)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 茨城県立下館第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響曲第7番《シンフォニック・レクイエム》 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 九州国際大学付属高等学校女子部 (九州:福岡県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 |