※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《エジプトの夜》 (アレンスキー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響的舞曲集 より IV. (グリーグ (佐藤公一郎))
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より 土曜の夜のワルツ、ホーダウン (コープランド (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校B | 宮城県仙台第一高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《エジプトの夜》 (アレンスキー) | ● 金賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 高校B | 宮城県仙台第一高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 宮城県仙台第一高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 宮城県仙台第一高等学校 (東北:宮城県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響的舞曲集 より IV. (グリーグ (佐藤公一郎)) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 高校B | 宮城県仙台第一高等学校 (東北:宮城県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] バレエ組曲《ロデオ》 より 土曜の夜のワルツ、ホーダウン (コープランド (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 |