※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 東近江市立船岡中学校 (関西:滋賀県) | [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 金賞 きらめき賞 | ● 金賞・代表 きらめき賞 | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 東近江市立船岡中学校 (関西:滋賀県) | [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 きらめき賞 | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 東近江市立船岡中学校 (関西:滋賀県) | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 きらめき賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 東近江市立船岡中学校 (関西:滋賀県) | [自] パイオニアーズ (シェルドン) | 不明 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銅賞 きらめき賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | ● 銀賞 きらめき賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 風雅 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 きらめき賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 奨励賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 奨励賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 東近江市立能登川中学校 (関西:滋賀県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 優秀賞 きらめき賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学A | 近江兄弟社中学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 |