※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] セレモニアル より III (フェルラン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アポカリプス II (スウェルツ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ヴェスヴィアス (ティケリ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 法華経からの三つの啓示 より I. (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] セレモニアル より III (フェルラン) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アポカリプス II (スウェルツ) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ヴェスヴィアス (ティケリ) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 法政大学第二高等学校 (関東:神奈川県) | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] 法華経からの三つの啓示 より I. (A.リード) | ● 銅賞 |