指揮者: 伊藤潤


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2023年 (令和5年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2022年 (令和4年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2019年 (令和元年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
2004年 (平成16年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

金賞・代表

1999年 (平成11年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
1998年 (平成10年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
1987年 (昭和62年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
1986年 (昭和61年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
1984年 (昭和59年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
1983年 (昭和58年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)
1982年 (昭和57年) 一般A
五日市吹奏楽団(中国:広島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
一般A20110
合計 (24) 金賞 (5) 銀賞 (12) 銅賞 (2) 他 (5)
中学A61500
一般A103205
職場・一般A81520

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 伊藤潤)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 桜花の光跡 (高昌帥)

広島県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

広島県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

広島県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 昂揚の漣 (長生淳)

広島県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)

広島県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] てぃーだ (酒井格)

広島県大会

金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))

広島県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ハリウッド組曲 (グローフェ (仲田守))

広島県大会

銅賞
2004年 (平成16年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

広島県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番 (ボロディン)

広島県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ)

広島県大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

広島県大会

不明
1987年 (昭和62年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

広島県大会

不明
1986年 (昭和61年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

広島県大会

不明
1985年 (昭和60年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (サフラネク))

広島県大会

不明
1984年 (昭和59年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール (ティーセン))

広島県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)

広島県大会

不明
1982年 (昭和57年)
一般A五日市吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

広島県大会

金賞