※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 四季 より 9月:狩り、6月:舟歌、2月:謝肉祭 (チャイコフスキー (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ファンタジアI ― 織姫 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 より 3, 4 (スパーク)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール (A.リード))
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学B | 厚木市立相川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | 厚木市立相川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 厚木市立森の里中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 四季 より 9月:狩り、6月:舟歌、2月:謝肉祭 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和)) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ファンタジアI ― 織姫 (福田洋介) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ/ロジャーズ)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 厚木市立南毛利中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] シンフォニエッタ第3番《ラインフェルデンのスケッチ》 より 3, 4 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 厚木市立林中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 厚木市立林中学校 (東関東:神奈川県) | [自] フーガ ニ短調 (チャイコフスキー (ヴォルマーズ)) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 厚木市立林中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール (A.リード)) | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | 横浜市立本宿中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 厚木市立荻野中学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 愛川町立愛川東中学校 (関東:神奈川県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 優良賞 |