※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
[自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 三原市立第五中学校 (中国:広島県) | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 優秀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 三原市立第五中学校 (中国:広島県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | 三原市立宮浦中学校 (中国:広島県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 三原市立第三中学校 (中国:広島県) | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 三原市立第三中学校 (中国:広島県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 三原市立第三中学校 (中国:広島県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | 安芸津町立安芸津中学校 (中国:広島県) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 |