※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)
[課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] 広島県中学B : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)
[課] 広島県中学B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット)
[自] コンサート序曲 ト短調 (アイザック)
[課] 広島県中学B : バンドの誇り (ハンデル)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 中学B | 広島市立亀山中学校 (中国:広島県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学B | 広島市立亀山中学校 (中国:広島県) | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 中学B | 広島市立二葉中学校 (中国:広島県) | [課] 広島県中学B : あふれる元気 (安部幸明) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | ● 金賞 | |
1972年 (昭和47年) | 中学B | 広島市立二葉中学校 (中国:広島県) | [課] 広島県中学B : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー) | 不明 | |
1971年 (昭和46年) | 中学B | 広島市立二葉中学校 (中国:広島県) | [課] 広島県中学B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット) [自] コンサート序曲 ト短調 (アイザック) | 不明 | |
1967年 (昭和42年) | 中学B | 広島市立段原中学校 (中国:広島県) | [課] 広島県中学B : コバルトの空 (服部逸郎) [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 不明 | |
1966年 (昭和41年) | 中学B | 広島市立段原中学校 (中国:広島県) | [課] 広島県中学B : バンドの誇り (ハンデル) [自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ) | 不明 |