指揮者: 松井卓郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1997年 (平成9年) 中学A
呉市立昭和北中学校(中国:広島県)
1995年 (平成7年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)
1994年 (平成6年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)
1993年 (平成5年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)
1992年 (平成4年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)
1991年 (平成3年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)
1990年 (平成2年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)
1989年 (平成元年) 中学A
呉市立昭和中学校(中国:広島県)

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

1984年 (昭和59年) 中学A
呉市立昭和北中学校(中国:広島県)
1982年 (昭和57年) 中学A
呉市立昭和北中学校(中国:広島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (12)
中学A1210110
中学B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 松井卓郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1997年 (平成9年)
中学A呉市立昭和北中学校
(中国:広島県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

広島県大会

不明
1996年 (平成8年)
中学A呉市立昭和北中学校
(中国:広島県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英)

広島県大会

不明
1995年 (平成7年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

広島県大会

不明
1994年 (平成6年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

広島県大会

不明
1993年 (平成5年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

広島県大会

不明
1992年 (平成4年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

広島県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

広島県大会

不明
1990年 (平成2年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

広島県大会

不明
1989年 (平成元年)
中学A呉市立昭和中学校
(中国:広島県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

広島県大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学A呉市立昭和北中学校
(中国:広島県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

広島県大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学A呉市立昭和北中学校
(中国:広島県)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))

広島県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学A呉市立昭和北中学校
(中国:広島県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)

広島県大会

金賞