※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、子守唄、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より サロモーネの夢、バッカスの踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優たちの入場、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、ワルツ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、子守唄、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 優良賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 優良賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より サロモーネの夢、バッカスの踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 優良賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (関東:神奈川県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優たちの入場、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード) | 優良賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (関東:神奈川県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、ワルツ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | 優秀賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (関東:神奈川県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 優秀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 神奈川県立柏陽高等学校 (関東:神奈川県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 優良賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校B | 神奈川県立逗葉高等学校 (関東:神奈川県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 優秀賞 |