※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (ハインズレー))
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 吹奏楽のための《琉球幻想曲》 (伊藤康英)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (T.A.ケネディ))
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 1, 4 (マスネ (ローレンドー))
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーウェン))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト (カーウェル))
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 秦野市立鶴巻中学校 (東関東:神奈川県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | 秦野市立鶴巻中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 秦野市立鶴巻中学校 (東関東:神奈川県) | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 秦野市立北中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 秦野市立北中学校 (東関東:神奈川県) | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (C.シンプソン)) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 秦野市立北中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | 秦野市立北中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | 秦野市立北中学校 (東関東:神奈川県) | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 秦野市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための《琉球幻想曲》 (伊藤康英) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | 秦野市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (T.A.ケネディ)) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 秦野市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 1, 4 (マスネ (ローレンドー)) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | 秦野市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーウェン)) | 優良賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | 秦野市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 秦野市立東中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト (カーウェル)) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | 秦野市立本町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 不明 |