※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 水神龍蛙 龍ケ崎、雨蛙フク伝説による幻想曲 (阿部勇一)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より Ⅰ.Ⅲ.Ⅵ (ハチャトゥリアン (仲田守))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 横浜市立高田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 水神龍蛙 龍ケ崎、雨蛙フク伝説による幻想曲 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 中学B | 横浜市立義務教育学校霧が丘学園 (東関東:神奈川県) | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 横浜市立日吉台中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 横浜市立日吉台中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 横浜市立日吉台中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 横浜市立日吉台中学校 (東関東:神奈川県) | [自] シダス (ドス) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 横浜市立永田中学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 横浜市立永田中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より Ⅰ.Ⅲ.Ⅵ (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞 |