※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《ローエングリン》 (ワーグナー)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校A | 広島新庄中学校・高等学校 (中国:広島県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 広島新庄中学校・高等学校 (中国:広島県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 広島新庄中学校・高等学校 (中国:広島県) | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | 広島新庄中学校・高等学校 (中国:広島県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | 広島県新庄高等学校 (中国:広島県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | 広島新庄高等学校 (中国:広島県) | [自] 歌劇《ローエングリン》 (ワーグナー) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | 広島新庄高等学校 (中国:広島県) | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | 広島県新庄高等学校 (中国:広島県) | [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | 山口県立萩高等学校 (中国:山口県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | 山口県立萩高等学校 (中国:山口県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | 山口県立萩高等学校 (中国:山口県) | [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 不明 |