※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ポス))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (淀彰))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | 京都府立嵯峨野高等学校 (関西:京都府) | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ポス)) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (淀彰)) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 京都府立桃山高等学校 (関西:京都府) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 不明 |