指揮者: 久保利光


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1980年 (昭和55年) 中学A
広島市立国泰寺中学校(中国:広島県)
1978年 (昭和53年) 中学A
広島市立国泰寺中学校(中国:広島県)
1974年 (昭和49年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1973年 (昭和48年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1972年 (昭和47年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1971年 (昭和46年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1966年 (昭和41年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1965年 (昭和40年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1964年 (昭和39年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (5) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (6)
中学A131516
一般A74210
合計 (50) 金賞 (11) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (37)
中学A3161123
中学B10001
中学D20002
一般A1650011

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 久保利光)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1986年 (昭和61年)
中学A広島市立国泰寺中学校
(中国:広島県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

中国大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
中学A広島市立国泰寺中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

中国大会

金賞
1980年 (昭和55年)
中学A広島市立国泰寺中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

中国大会

銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A広島市立国泰寺中学校
(中国:広島県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

中国大会

銀賞
1974年 (昭和49年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

中国大会

銀賞
1973年 (昭和48年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

中国大会

銀賞
1972年 (昭和47年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

中国大会

銀賞
1971年 (昭和46年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

中国大会

不明
1968年 (昭和43年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

中国大会

不明
1967年 (昭和42年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列と行進 (ドリーブ)

中国大会

不明
1966年 (昭和41年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

中国大会

不明
1965年 (昭和40年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より ロシア水兵の踊り (グリエール)

中国大会

不明
1964年 (昭和39年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞 (ハチャトゥリアン)

中国大会

不明