※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. ファンファーレと序章 II. パ・ドゥ・ドゥ IV. 全員の踊り (A.リード)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 第2組曲 より II. タンゴ III. パソ・ドブレ (A.リード)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 祝典舞曲 (保科洋) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. ファンファーレと序章 II. パ・ドゥ・ドゥ IV. 全員の踊り (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 奈良県立斑鳩高等学校 (関西:奈良県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 第2組曲 より II. タンゴ III. パソ・ドブレ (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | 奈良県立斑鳩高等学校 (関西:奈良県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] オセロ より III. IV. (A.リード) | ● 金賞 |