※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 滋賀県立膳所高等学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 滋賀県立膳所高等学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 滋賀県立草津東高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 滋賀県立草津東高等学校 (関西:滋賀県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 滋賀県立草津東高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銅賞 きらめき賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 滋賀県立草津東高等学校 (関西:滋賀県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | 滋賀県立草津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | 滋賀県立草津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | 滋賀県立草津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | ● 銀賞 きらめき賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | 滋賀県立草津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | 滋賀県立草津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | 不明 | |
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 滋賀県立草津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 優秀賞 きらめき賞 |