※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 八戸市立第一中学校 (東北:青森県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 八戸市立第一中学校 (東北:青森県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 八戸市立湊中学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 |