※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 交響曲第2番 (長生淳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 久堅の幹 (長生淳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III. IV. (レスピーギ (森田一浩))
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] カルミナ・ブラーナ より 3. 9. 10. 12. 13. (オルフ (クランス))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの場面、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (淀彰))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 千葉県立小金高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 交響曲第2番 (長生淳) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 千葉県立小金高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 千葉県立小金高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 千葉県立小金高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 久堅の幹 (長生淳) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より III. IV. (レスピーギ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] カルミナ・ブラーナ より 3. 9. 10. 12. 13. (オルフ (クランス)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの場面、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | アンサンブル・市川 (東関東:千葉県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 銀賞 |