※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 烈火の魂 (江原大介)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 舞踏組曲 より I、II、終曲 (バルトーク (仲田守))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] グラティアス・カンターレ (田村修平) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 烈火の魂 (江原大介) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 舞踏組曲 より I、II、終曲 (バルトーク (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 筑紫女学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | ● 銀賞 |