※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲《ドリー》より4. 主顕祭 (フォーレ (後藤洋))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 下松市吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 下松市吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 下松市吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 岩国高等学校OB吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英)) | 不明・代表 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 岩国高等学校OB吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞・コンクール大賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 岩国高等学校OB吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 岩国高等学校OB吹奏楽団 (中国:山口県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 金賞・代表 大賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 岩国ウインドアンサンブル (中国:山口県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 交響組曲《寄港地》 より ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 岩国ウインドアンサンブル (中国:山口県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 岩国ウインドアンサンブル (中国:山口県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 組曲《ドリー》より4. 主顕祭 (フォーレ (後藤洋)) | ● 銀賞 |