指揮者: 三笠裕也


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)

[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 秘儀Ⅴ(エクリプス) (西村朗)

金賞・代表

2023年 (令和5年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] El Mar Mediterrani (坂本龍一 (鈴木行一))

金賞・代表

2022年 (令和4年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 秘儀VIII〈地響天籟〉 (西村朗)

金賞・代表

2021年 (令和3年) 中学B
北斗市立大野中学校(北海道:函館地区)
2021年 (令和3年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2019年 (令和元年) 中学B
北斗市立大野中学校(北海道:函館地区)
2019年 (令和元年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2018年 (平成30年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2018年 (平成30年) 中学B
北斗市立大野中学校(北海道:函館地区)
2017年 (平成29年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2017年 (平成29年) 中学B
北斗市立大野中学校(北海道:函館地区)
2016年 (平成28年) 中学C
北斗市立大野中学校(北海道:函館地区)
2016年 (平成28年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2015年 (平成27年) 中学C
北斗市立大野中学校(北海道:函館地区)
2015年 (平成27年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2013年 (平成25年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)
2012年 (平成24年) 小学校
木古内町立木古内小学校(北海道:函館地区)
2010年 (平成22年) 小学校
北斗市立久根別小学校(北海道:函館地区)
2009年 (平成21年) 小学校
北斗市立久根別小学校(北海道:函館地区)

[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

金賞・代表

2008年 (平成20年) 小学校
北斗市立久根別小学校(北海道:函館地区)
2006年 (平成18年) 大学A
北海道教育大学函館校(北海道:函館地区)

[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 見事な逆V字 (山本裕之)

金賞・代表

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (5) 他 (0)
大学A80350
支部 合計 (19) 金賞 (15) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B21100
中学C21100
大学A1210200
小学校33000
合計 (22) 金賞 (22) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B44000
中学C22000
大学A1212000
小学校44000
東日本 合計 (3) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000
小学校22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 三笠裕也)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 秘儀Ⅴ(エクリプス) (西村朗)

函館地区大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] El Mar Mediterrani (坂本龍一 (鈴木行一))

函館地区大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 秘儀VIII〈地響天籟〉 (西村朗)

函館地区大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学B北斗市立大野中学校
(北海道:函館地区)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

函館地区大会

金賞・代表
2021年 (令和3年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] マルコム・アーノルド・ヴァリエーション (エレビー)

函館地区大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学B北斗市立大野中学校
(北海道:函館地区)
[自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶)

函館地区大会

金賞
2019年 (令和元年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] メトロポリス - The Soundscapes of Tokyo - (河邊一彦)

函館地区大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

函館地区大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学B北斗市立大野中学校
(北海道:函館地区)
[自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

函館地区大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] エリオトロピスム~光に向かうこころ (長生淳)

函館地区大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学B北斗市立大野中学校
(北海道:函館地区)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

函館地区大会

金賞
2016年 (平成28年)
中学C北斗市立大野中学校
(北海道:函館地区)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)

函館地区大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] V : (島田尚美)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

函館地区大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学C北斗市立大野中学校
(北海道:函館地区)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

函館地区大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アスファルト・カクテル (マッキー)

函館地区大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 哀歌 ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲 (リスト (田村文生))

函館地区大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ウインドオーケストラのためのエッセイ (高昌帥)

函館地区大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
小学校木古内町立木古内小学校
(北海道:函館地区)
[自] 恋す蝶 (井澗昌樹)

函館地区大会

金賞
2010年 (平成22年)
小学校北斗市立久根別小学校
(北海道:函館地区)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

函館地区大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
小学校北斗市立久根別小学校
(北海道:函館地区)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

函館地区大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
小学校北斗市立久根別小学校
(北海道:函館地区)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

函館地区大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
大学A北海道教育大学函館校
(北海道:函館地区)
[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 見事な逆V字 (山本裕之)

函館地区大会

金賞・代表