指揮者: 岩渕順一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1992年 (平成4年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)
1990年 (平成2年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)
1987年 (昭和62年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)
1986年 (昭和61年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)

1985年 (昭和60年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)
1984年 (昭和59年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)
1973年 (昭和48年) 高校B
岩手県立大東高等学校(東北:岩手県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校B51004
地区 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (6)
高校B82006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 岩渕順一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1993年 (平成5年)
高校B岩手県立千厩高等学校
(東北:岩手県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

県南地区大会

不明
1992年 (平成4年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ある秋の朝のための序曲 (ランセン)

県南地区大会

不明
1990年 (平成2年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[自] 吹奏楽のための《幻想の舞》 (三上次郎)

県南地区大会

金賞

岩手県大会

不明
1989年 (平成元年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

県南地区大会

金賞

岩手県大会

不明
1987年 (昭和62年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

県南地区大会

不明
1986年 (昭和61年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)

県南地区大会

優良賞
1985年 (昭和60年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

県南地区大会

優秀賞

岩手県大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー (W.シェイファー))

県南地区大会

不明
1983年 (昭和58年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

岩手県大会

不明
1973年 (昭和48年)
高校B岩手県立大東高等学校
(東北:岩手県)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

岩手県大会

不明