※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ジュビローソ (ハックビー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 第1組曲 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学C | 陸前高田市立第一中学校 (東北:岩手県) | [自] ジュビローソ (ハックビー) | ● 金賞・代表 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [自] ジュビローソ (ハックビー) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | 陸前高田市立第一中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 陸前高田市立第一中学校 (東北:岩手県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] ジュビローソ (ハックビー) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | 陸前高田市立高田第一中学校 (東北:岩手県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | 野田村立野田中学校 (東北:岩手県) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学B | 野田村立野田中学校 (東北:岩手県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 第1組曲 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学C | 野田村立野田中学校 (東北:岩手県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 最優秀賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学C | 野田村立野田中学校 (東北:岩手県) | [自] 序奏とカプリス (カーター) | ● 銀賞 |