※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] オーバーチュラ (ハックビー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 盛岡市立黒石野中学校 (東北:岩手県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] オッターの峰々 (ホゼイ) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 不明 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学C | 盛岡市立下橋中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | 盛岡市立大宮中学校 (東北:岩手県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ) | 不明 |