指揮者: 西川繁光


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年) 高校小編成
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
2006年 (平成18年) 高校小編成
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
2004年 (平成16年) 高校小編成
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
2003年 (平成15年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
2002年 (平成14年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
2000年 (平成12年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1999年 (平成11年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1998年 (平成10年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1996年 (平成8年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1995年 (平成7年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1994年 (平成6年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1993年 (平成5年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1992年 (平成4年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1991年 (平成3年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1990年 (平成2年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1987年 (昭和62年) 高校A
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)
1984年 (昭和59年) 高校B
大和高田市立高田商業高等学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (16) 他 (1)
高校A1603130
高校B10001
高校小編成50230

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 西川繁光)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2008年 (平成20年)
高校小編成大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)

奈良県大会

銅賞
2007年 (平成19年)
高校小編成大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

奈良県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
高校小編成大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

奈良県大会

銅賞
2005年 (平成17年)
高校小編成大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)

奈良県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校小編成大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

奈良県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

奈良県大会

銅賞
2002年 (平成14年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー)

奈良県大会

銅賞
2000年 (平成12年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)

奈良県大会

銅賞
1999年 (平成11年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー)

奈良県大会

銅賞
1998年 (平成10年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

奈良県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

奈良県大会

銅賞
1996年 (平成8年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)

奈良県大会

銅賞
1995年 (平成7年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

奈良県大会

銅賞
1994年 (平成6年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ハイデックスブルグ万歳 (ヘルツァー)

奈良県大会

銅賞
1993年 (平成5年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

奈良県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

奈良県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

奈良県大会

銅賞
1990年 (平成2年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック (C.P.バーンズ))

奈良県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

奈良県大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)

奈良県大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
高校A大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

奈良県大会

銅賞
1984年 (昭和59年)
高校B大和高田市立高田商業高等学校
(関西:奈良県)
[課] 高等学校B : マーチ・エレガント (中村均)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

奈良県大会

優秀賞