指揮者: 加藤凌


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1991年 (平成3年) 中学B
生駒市立上中学校(関西:奈良県)

[自] 不明


銅賞

1990年 (平成2年) 中学B
生駒市立上中学校(関西:奈良県)

[自] 不明


銅賞

1989年 (平成元年) 中学A
生駒市立上中学校(関西:奈良県)
1986年 (昭和61年) 中学A
生駒市立上中学校(関西:奈良県)
1985年 (昭和60年) 中学A
生駒市立上中学校(関西:奈良県)
1982年 (昭和57年) 中学A
生駒市立上中学校(関西:奈良県)
1981年 (昭和56年) 中学B
生駒市立生駒北中学校(関西:奈良県)
1980年 (昭和55年) 中学B
生駒市立生駒北中学校(関西:奈良県)
1979年 (昭和54年) 中学B
生駒市立生駒北中学校(関西:奈良県)
1978年 (昭和53年) 中学B
生駒市立生駒北中学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (8)
中学A61104
中学B60024

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 加藤凌)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1991年 (平成3年)
中学B生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[自] 不明

奈良県大会

銅賞
1990年 (平成2年)
中学B生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[自] 不明

奈良県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学A生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

奈良県大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

奈良県大会

金賞
1985年 (昭和60年)
中学A生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響曲第2番 より IV. (シベリウス (平野良博))

奈良県大会

優秀賞
1984年 (昭和59年)
中学A生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フォックス・リヴァー・フェスティヴァル (カーナウ)

奈良県大会

優秀賞
1983年 (昭和58年)
中学A生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))

奈良県大会

優秀賞
1982年 (昭和57年)
中学A生駒市立上中学校
(関西:奈良県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

奈良県大会

優秀賞
1981年 (昭和56年)
中学B生駒市立生駒北中学校
(関西:奈良県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

奈良県大会

1位
1980年 (昭和55年)
中学B生駒市立生駒北中学校
(関西:奈良県)
[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] ウェストウッド序曲 (エリクソン)

奈良県大会

3位
1979年 (昭和54年)
中学B生駒市立生駒北中学校
(関西:奈良県)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

奈良県大会

優良賞
1978年 (昭和53年)
中学B生駒市立生駒北中学校
(関西:奈良県)
[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

努力賞