※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 小松市立中海中学校 (北陸:石川県) | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 小松市立中海中学校 (北陸:石川県) | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 加賀市立山中中学校 (北陸:石川県) | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | 加賀市立山中中学校 (北陸:石川県) | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (福田洋介)) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 加賀市立東和中学校 (北陸:石川県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 小松市立松東中学校 (北陸:石川県) | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |