※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] ページェント (パーシケッティ)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 (スッペ)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)
[課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア)
[自] 不明
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1967年 (昭和42年) | 中学A | 白石市立白石中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] ページェント (パーシケッティ) | ● 1位・代表 | 不明 | |
1966年 (昭和41年) | 中学A | 白石市立白石中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 (スッペ) | ● 3位 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学A | 白石市立白石中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | ● 2位 | ||
1964年 (昭和39年) | 中学A | 白石市立白石中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 行進曲《旧友》 (タイケ) | ● 2位 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学A | 白石市立白石中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 2位 | ||
1959年 (昭和34年) | 中学第1部 | 柴田町立船岡中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット) [自] 国民の象徴 (E. E. バグリー) | ● 3位 | ||
1958年 (昭和33年) | 中学A | 柴田町立船岡中学校 (東北:宮城県) | [課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア) [自] 不明 | ● 3位 |