※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))
[自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク (杉浦邦弘))
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (淀彰))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学B | 横浜市立新井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 横浜市立新井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 横浜市立新井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 横浜市立新井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 横浜市立新井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | 横浜市立新井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク (杉浦邦弘)) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | 横浜市立神奈川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 横浜市立神奈川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 横浜市立神奈川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] キルケニー狂詩曲 (フラク) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 横浜市立神奈川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | 横浜市立神奈川中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 横浜市立神奈川中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] スピットファイアー前奏曲とフーガ (ウォルトン (淀彰)) | ● 銀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | 横浜市立橘中学校 (東関東:神奈川県) | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 優秀賞 |