※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の女房の踊り、終幕の踊り (ファリャ (保科洋))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ウクライナ狂詩曲 (チェザリーニ)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] オーストラリア民謡変奏組曲 より 4 (カーナウ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学A | 横浜市立中田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 横浜市立中田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ヴァニタス (高昌帥) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 横浜市立中田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の女房の踊り、終幕の踊り (ファリャ (保科洋)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 横浜市立中田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー)) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ウクライナ狂詩曲 (チェザリーニ) | ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] オーストラリア民謡変奏組曲 より 4 (カーナウ) | 不明・代表 |