※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] アンティフォナ〜吹奏楽のための〜 (福島弘和)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 仙台市立東仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 仙台市立東仙台中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [自] 森にいだかれて (福島弘和) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 仙台市立中田中学校 (東北:宮城県) | [自] アンティフォナ〜吹奏楽のための〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 仙台市立五城中学校 (東北:宮城県) | [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 仙台市立五城中学校 (東北:宮城県) | [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | 仙台市立五城中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 不明・代表 | ● 金賞 |