※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 3. 風変わりなポルカ 4. 全員の踊り (A.リード)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 第2組曲 より 4. パソ・ドブレ (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校C | 九里学園高等学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 高校C | 米沢女子高等学校 (東北:山形県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 優良賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校C | 米沢女子高等学校 (東北:山形県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 3. 風変わりなポルカ 4. 全員の踊り (A.リード) | 優秀賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 高校C | 米沢女子高等学校 (東北:山形県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 高校C | 米沢女子高等学校 (東北:山形県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 第2組曲 より 4. パソ・ドブレ (A.リード) | 優秀賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 高校C | 米沢女子高等学校 (東北:山形県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 優秀賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 高校C | 米沢女子高等学校 (東北:山形県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 海鳴り (高橋ひろみ) | 優良賞 |