※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 第1組曲 より 1. シャコンヌ (ホルスト)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] サンコースト・カーニヴァル (D.シェイファー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、マーチ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 優秀賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学II | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | 優秀賞・代表 | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学II | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 優良賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ウィリアム・バード組曲 (ジェイコブ) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 優秀賞・代表 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 第1組曲 より 1. シャコンヌ (ホルスト) | 優良賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 優良賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学C | 高畠町立第一中学校 (東北:山形県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] サンコースト・カーニヴァル (D.シェイファー) | 優良賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | 米沢市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、マーチ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | 優良賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | 米沢市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 米沢市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 |