※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | ルロウ・ブラス・オルケスター (東海:愛知県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生)) | ● 金賞・代表 | |||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | ルロウ・ブラス・オルケスター (東海:愛知県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 尾張旭市立旭中学校 (東海:愛知県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 尾張旭市立旭中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 尾張旭市立旭中学校 (東海:愛知県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 尾張旭市立旭中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 尾張旭市立旭中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 尾張旭市立旭中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 |